結婚ご祝儀袋の書き方・相場は?封筒へのお金の入れ方・包み方動画もの記事です。
お友達の結婚式に呼ばれた!
家族が結婚することになった!
会社の先輩の結婚式に呼ばれた!
急にお呼ばれが決まることってけっこう多いのではないでしょうか?
20代後半からいきなり結婚ラッシュが始まり、毎年毎年結婚式に行ってるという人もいますよね。
髪型、服装などの準備もありますが、一番悩ましいのが「ご祝儀」ですよね!
選ぶ袋、相場、書き方など色々ルールがあって知らないと恥ずかしいことも…。
皆さんは正しいルールをご存知でしょうか?s
ご祝儀袋はどうしてる?
ご祝儀袋の種類も多種多様。可愛いものからシンプルなものまでたくさんありますね!
実は、ご祝儀袋にはルールがあって金額によってご祝儀袋を変えたりしなくてはいけません。
一般的なルールとして、結婚祝いの祝儀袋は「1度きりのお祝い」という意味で金銀、
または紅白の結び切りやあわじ結びの水引がかかったものを使います。
蝶結びの水引は「何度でも結び直せる」ことから結婚のお祝いに使うのはタブーです。
また、祝儀袋を選ぶ際、包む金額とのバランスを考える事も大事です。
豪華な水引の祝儀袋の中身が1万円ではかえって失礼にあたります。
基本的に水引が豪華になるほど金額は多くなるようにしています。
では金額別に選ぶ袋を見てみましょう!
☆1万円〜2万円
金銀の水引をあわじ結び(貝のあわびを模したもの)にした基本のタイプ。
☆2万円〜3万円
金銀の水引に少し装飾が加わったもの。3万円程度の場合に用います。
☆5万円程
5万円ぐらいになると水引に華やかな装飾が加わり、上質の和紙が使われているタイプを使います。
ちなみに、ご祝儀袋は本屋さんに売っています。
また、最近では100均にもしっかりしたものが売ってますよ。
いくら包んでる?
平均的な金額としては、友人や知人向けのご祝儀や結婚祝いの相場は「3万円」、
兄弟や姉妹向けは「5万円」だそうです。
自分の子供が結婚したときのご祝儀は「10万円」が多いみたいですね。
結婚式でのお食事、引き出物等考えると1人1万円~2万円はかかっています。
それにプラスお祝いと考えると3万円が相場なのではないでしょうか。
ちなみにご祝儀のルールとして偶数は良くないと言われています。
なぜかといいますと、偶数は割ることができるので「別れ」を連想させてしまうので偶数はタブーなのです。
その点奇数は割ることが出来ないので、「別れない」という意味なのです。
3万円や5万円が相場になっている理由が納得できますね!
正しい書き方とは?
ご祝儀袋の表書きは「寿」または「壽」とあらかじめ印刷されているものが一般的ですが、
「御結婚御祝」「祝御結婚」としても大丈夫!
さらに下段中央には自分の氏名を書きます。
【基本的のルール】
☆お札は新札を用意
ご祝儀のお札は新札を用意しましょう。銀行に行けば新札に代えてもらえます。
うっかりして用意し忘れた場合は、お札に布をあててアイロンをかけ、きれいな状態にして包みましょう。
☆毛筆か筆ペンで書く
表書きは濃い墨を使い、楷書ではっきりと書きます。
筆ペンや黒のフエルトペンを使ってもいいですが、万年筆やボールペンはたとえ黒であっても見栄えが
あまり良くないのでやめましょう。
☆表書きは3人まで
連名の場合、表書きに記すのは3名までというのは知っていましたか?
4人以上になる場合は代表者の名前をフルネームで書き、その左脇に「外一同」と記します。
さらに別の紙に全員の氏名を書いて中袋の中に入れるのがルールです。
ご祝儀袋 封筒へのお金の入れ方・包み方動画
封筒へのお金の入れ方・包み方も動画で確認すればわかり易いですね!
まとめ
結婚ご祝儀袋の書き方・相場は?封筒へのお金の入れ方・包み方動画も!まとめ
・ご祝儀袋にはルールがあり、金額によって袋を使い分ける。
・ご祝儀の金額相場は友人であれば3万円、家族は5万円〜10万円が平均的。
・奇数にするのが良いと言われている。
・ご祝儀には書き方のルールがあるので、それに従う。
以上です!
封筒へのお金の入れ方・包み方は動画で!
うっかり間違えたりしないようにしておきましょう☆
⇒フラバンジェノールの落し穴?井上順の通販番組が嘘くさくて怪しい!やらせ?
お友達にはナイショでこっそり読んで、キレイをひとりじめしてくださいね♪
楽天市場
コメント