【梅雨】鬱陶しい梅雨がもうすぐやってくる!梅雨を元気に乗り切るためには?

爽やかに梅雨を過ごすには

梅雨1

雨が降り続いて、ジメジメして鬱陶しく感じる梅雨。

長雨のせいで外出するのも気が引けたり、気分も重くなりがちに。

何かとネガティブなイメージの梅雨の時期ですが、そもそもこの梅雨とは

一体どういうものなのでしょうか?

 

梅雨って何?

梅雨というのは、6月から7月にかけての初夏の長雨のことで、

梅雨前線と呼ばれる停滞前線がもたらす雨の事をいうのです。

そもそも前線というのは、暑くて湿った気団によって作られる高気圧である

太平洋気団と冷たくて湿ったオホーツク海気団が日本列島の真上で、できたのが

梅雨前線という訳で、太平洋気団が勝てば、暑い夏の到来という事になるそうす。

 

梅雨はいつから?

私の周りには「梅雨が嫌いだ」という人が多いです。

雨が降って外で遊べない、ジメジメして洗濯物が乾かない、雨で革靴が傷むなど、

わたしもどちらかというと、あまり好きではないですが、

でも、日本にとって梅雨は絶対に必要な時期なんですよね。

全ての生物は、水なくして生きていけません。そして、その水を確保する為には雨が必要です。

日本では、梅雨時期に一年分の水を蓄えています。

それ以外の季節でも雨が降るため、水がなくなるという危機感はあまり無いですよね。

しかし、それでも夏場になると場所によっては水不足に悩まされる地域もあります。

もし、日本に梅雨がなければと想像してみてください。四季のほとんどが乾期になり、

秋に実るはずの稲は全て枯れて食べ物がなくなり、炊事・洗濯はもちろんお風呂などはもってのほか。

想像するだけでも、ああ恐ろしい。

このように、梅雨は梅雨がもたらす災害以外は日本にとってなくてはならない大きな存在なのです。

わかってはいるんですがね。

 

予報によると、

2016年の関西・近畿地方の梅雨入りは5月28日頃から6月8日頃。

 

梅雨の時期は誰でも疲れやすくなります!

梅雨時になんだかカラダが疲れやすくなる主な原因は温度差です。

6月は春から夏への季節の変わり目で、不安定な天気が続きますよね。

梅雨の時期は、雨が降ると急に気温が下がったり、カラッと晴れて急に気温が上昇したりします。

同じ一日でも朝夕は冷え込んだりして、体温調節がしづらくなるのです。

自分ではそれほど気になっていなくてもカラダはダメージを受けている場合が多いのです。

だから、急に眠くなったり、すぐに疲れてしまったりするんですね。

 

梅雨には特に食事対策にも気をつけましょう。

梅雨時の食事は特に神経を使いますね。

今朝作ったばかりのおかずでも、油断すると傷んでいたり、お弁当も昼食べる頃には

異臭がしたりなど、他の季節では起こらない問題が続々と。

味が変わっていたり、おいしくないだけでもとてもがっかりしますが、

それが原因でお腹を壊したり、ひどい時には食中毒にかかったり。

 

特に、みなさんも経験があるでしょう。

食パンのカビ。

カビ菌自体は、オーブントースターの温度で死滅しますが、菌自体の毒素は

無くならないらしいです。

 

わたしはカビの生えた部分だけをちぎって捨てて、あとは食べていましたが、

これはかなり危険なことらしいのです。

 

皆さんはぜったいに食べないでくださいね!

こまめに冷蔵庫に入れたり、食材を買い揃える順番を考えたり。

衛生面でも注意が必要です。

 

 

梅雨対策グッズで快適に過ごしましょう!

梅雨2

 

1.お弁当用グッズ

食材の腐敗防止シートや、お弁当サイズの保冷材は必須ですね。

 

2.洗濯グッズ

部屋干し専用の洗濯洗剤や、いい香りの柔軟剤などでお選択を楽しく。

 

3.ボディケア

制汗スプレーや、汗拭き取りシートなどは梅雨から夏にかけては欠かせないアイテムです。

 

そのほか、エアコンの除湿機能を上手に使いましょう。

 

利尿作用のある食材で湿気を撃退!

梅雨時は梅干がおすすめです!

梅雨の時期一番活躍するのが『梅干し』。

おばあちゃんに聞いたことありませんか?

ご飯に梅干が乗ってる、日の丸弁当、知ってますよね。

食中毒の予防や有機酸(クエン酸)による代謝向上などこの季節に無くてはならない食材です。

そのほか、ミネラル不足を補うのが乾物食材です。

高野豆腐や干しシイタケ・切干大根などの他、海藻類を海藻類を多めにとり不調を

予防したいものです。

 

香味野菜など香りが良い食材は胃腸の働きを活発にし、体内の余分な水分を排出してくれます。

特に生姜はカラダを温めて発汗を促す作用もあるんです。

 

その他、元気に梅雨を乗り切るために

 

1.軽い運動をする。

汗をかくことによって精神的にもすっきりします。

水分を体外に排出するだけではなく、運動で血液が循環することによって

尿や便からも毒素が出て行ってくれます。

汗をかくことによって精神的にもすっきりしますよね。

 

2.甘い食べ物をひかえる。

甘い食べ物の摂りすぎは体内に湿気を呼び込み、さらに体を重だるくします。

ジュースやビールなど、冷たい飲み物の取りすぎにも注意が必要でする。

水分の取りすぎは、むくみの原因にもなりますよ。

 

3.エアコンはためらいなく使う。

電気代がもったいないので、使うの控えがちですが、蒸し暑いのを我慢して、

熱中症になってしまっては、もともこもないですので、ためらわずに使いましょう!

 

4.雨に感謝して、てるてる坊主でも吊るしましょう!

 

「梅雨」の記事一覧

 

 

 



最後にナイショのオマケ情報♪
当サイトでコッソリ読まれている人気記事はこちら!

フラバンジェノールの落し穴?井上順の通販番組が嘘くさくて怪しい!やらせ?

お友達にはナイショでこっそり読んで、キレイをひとりじめしてくださいね♪







楽天市場

コメント

タイトルとURLをコピーしました